YouTuberなら無料で使える公式音楽素材を徹底活用せよ!

第二章【チャンネル運営】

動画作りに必須ともいえるBGM

ナレーションを入れた動画でもBGMがないと寂しい印象を受けるので視聴者に最後まで見てもらえない可能性があります。

 

動画の邪魔にならない程度にBGMを入れるのは必須となります。

しかし、YouTubeで音楽を使用する際には著作権など注意が必要です。

 

投稿した動画を削除されることも

YouTubeに投稿した動画に有名アーティストの曲を使用したりすると著作権の侵害となり、通報をされると動画を削除されてしまうこともあります。

これを避けるには商用利用可の音楽素材を使う必要がありますが、探すのは中々大変ですよね。

実はYouTubeが公式で提供している無料音楽素材があります。

公式の音源なのでペナルティを受けることなく、安心して商用利用可能です。

実際に使い方を解説するのでぜひ役立ててください。

 

YouTubeオーディオライブラリの使い方

公式の音楽素材はオーディオライブラリといいます。

チャンネルがあれば誰でも使うことができますよ。

 

 

オーディオライブラリの使い方はとても簡単です。

まずはYouTubeのメニューからクリエイターツールを選びます。

 

クリエイターツールの中の「作成」の中に「オーディオライブラリ」があるのでクリックして下さい。

 

YouTube Studioという新しいバージョンのクリエイターツールを使用されている場合は「その他の機能」からオーディオライブラリに移動しましょう。

 

するとこのように音源が一覧で表示されます。

左の再生ボタンをクリックするとその場で聴くことができ、右のダウンロードボタンをクリックすると音源のダウンロードが可能です。

ダウンロードボタンの左にあるタグをクリックすれば探したい曲が見つかりやすくなるので活用してみましょう。

例えば「明るい」というタグをクリックすれば同じタグが付いたものから絞って探せるので明るい曲を探しやすくなります。

タブを切り替えることで曲だけではなく効果音も同じ様にダウンロードすることができます。

こちらもタグでカテゴリ分けがされているので活用してみましょう。

 

ちなみに、ダウンロードボタンの横に↑のようなマークがある音源は「著作権者の情報」を動画の説明文に記載しないといけないので以下のようにして情報を記載する必要がない音楽を探しましょう。

 

「帰属表示不要」で検索して出てきた音楽を使用するようにしましょう。

 

オーディオライブラリの音楽素材を動画に活用しよう

これだけの量の音源を無料で使えるのはありがたいですね。

動画作りをしているなら使わない理由がないと言えるでしょう。

あえてデメリットを挙げるとするならば音源の数が多くて探すのが大変というところでしょうか。

ダウンロード前に視聴が可能なので、順番に聴いていくのが良いでしょう。

自分の動画に合ったBGMや効果音がきっと見つかりますよ。