Contents
YouTubeはチャンネル登録者数に応じて特典がある
YouTubeではチャンネル登録者数が一定の基準を超えると特典があります。
チャンネル登録者数が10万人を超えると「銀の再生ボタン」、100万人を超えると「金の再生ボタン」が貰えます。
詳しくは以下の記事で説明しています。
10万人や100万人まで行かないと特典はもらえないのか、
というとそんなことはありません。
実はチャンネル登録者数が1万人以上でも再生ボタンはもらえなくても
「ブロンズランク」というランクになり特典もあるんです。
ブロンズランクの特典で使えるYouTube Spaceとは
チャンネル登録者数が1万人を超え、ブロンズランクと認められたYouTuberは特典として「YouTube Space」を無料で使用できるようになります。
YouTube Spaceとは動画制作やイベントを行うことができるスタジオのことで、様々な国に設置されています。
日本では東京の六本木ヒルズの29階にあります。
YouTube Spaceには様々な設備があります。
こちらがスタジオ1です。
このスタジオには複数のセットがあり、時期によって変わります。
ちなみにこの記事を書いている現在のセットはコンビニとリビングルームです。
こちらがコンビニです。
かなりリアルですね。
こちらがリビングルームのセットです。
ホームドラマでも撮影ができそうなセットですね。
続いてスタジオ2です。
ここは合成撮影用のグリーンスクリーンスタジオになっています。
そしてスタジオ3です。
東京の街並みをバックに撮影をすることができます。
編集ルームや
レコーディングスタジオまであります!
ラウンジで他のYouTuberと交流することもできますよ。
写真を見ているだけでもワクワクしてきますね。
チャンネル登録者数が1万人を超えた方はぜひ利用してみて下さい。
YouTube Space tokyoの使い方
条件を満たせば誰でも利用可能とはいっても予約は必要です。
チャンネル登録者数によって制限があり
・登録者数1 万人→月に2 日予約が可能
・登録者数10 万人→月に6 日予約が可能
・登録者数50 万人→月に8 日予約可能
この様になっています。
利用の前には「アクセススペースセミナー」の受講が必要です。
受講の申込みはこちらからすることができます。
→https://www.youtube.com/yt/space/tokyo/unlock/
YouTuberなら一度は行ってみたいYouTube Space tokyo
いかがでしたか。
他のYouTuberと交流を深めるもよし、良質な動画制作のためにスタジオを利用するのもよしと様々な活用ができるのでぜひ利用してみたい施設ですね。
まずはチャンネル登録者数1万人を目指して日々の動画投稿をがんばりましょう!