チャンネル登録URLとは?
チャンネル登録URLはクリックするとそのチャンネルページに飛び、ワンクリックで登録することができるリンクです。
このURLを宣伝することで自分のチャンネルの登録者数を増やしやすくなります。
この記事で作り方や活用方法を解説していくので参考にしてみて下さいね。
チャンネル登録URLの作り方
チャンネル登録URLは
http://www.youtube.com/channel/ + 自分のチャンネルID + ?sub_confirmation=1
このような構成で作られます。
「channel/」と「?sub_confirmation=1」の間に自分のチャンネルIDを入れればオーケーです
しかしそのためにはまず自分のIDを調べなければなりません。
自分のチャンネルIDの確認方法は以下のとおりです。

まずYouTube右上のメニューから「設定」を選びます。

ページの中程にある自分のチャンネルのアイコンをクリックしましょう。

移動したページのURLを見るとこのような構成になっていると思います。
このURLのうち「channel/」以降の文字列があなたのチャンネルIDです。
このIDを先程のURLに入れてみましょう。
私のチャンネル登録URLの場合は
http://www.youtube.com/channel/UChYgFh3vjYjHg1p5iErW5KA?sub_confirmation=1
このようになります。
自身で作成したチャンネル登録URLはどこかに保存して置くと良いでしょう。
チャンネル登録URLのおすすめ活用法
作成したチャンネル登録URLは
・動画の概要欄
・インスタやツイッターなどのSNS
・自身のブログ
こういった場所で使用するのが良いでしょう。
特にインスタやツイッターのフォロワーが多かったり、ブログのPV数が多い場合には高い効果が期待できます。
SNSのプロフィールにチャンネル登録URLを記載して大勢をフォローすればそれだけで宣伝になりますよ。
とはいえ大抵宣伝目的のフォローは嫌がられるのでさりげなく行うと良いですね。

例えば動画概要欄にチャンネル登録URLを記載した場合はこのようになります。
URLがリンクになっていますね。
これをクリックすると

ページに飛ぶのと同時にこのようなウインドウが表示されます。
ここで「チャンネル登録」をクリックすれば登録できるというわけです。
チャンネル登録URLは登録者数を増やすのに役立つ
YouTubeチャンネルのページよりチャンネル登録URLを宣伝する方が登録までのステップが少ないため、登録をしてもらいやすくなります。
YouTubeを始めたばかりでまだ登録者数が少ないという方はこのチャンネル登録URLを積極的に宣伝していきましょう。