YouTubeで活動していると、BBTV(Broadband TV)というところからメールが届くことがあります。
内容はBBTVのMCN(マルチチャンネルネットワーク)に入りませんか?というお誘いのメールです。
この記事を読んでいるということは、あなたのところにも来ているのかもしれないですね。
Broadband TVはちゃんとした会社なの?
そこで気になるのはこの会社はちゃんとした会社なのか?ということ。
確かに、日本でMCNというとUUUMくらいしか聞いたことがないというイメージですよね。
BBTVのネットワークは世界中にあるため、その規模も大きくUUUMの倍以上のチャンネルが加入しています。
登録クリエイターたちの月間再生回数は300億回という驚きの回数を誇っています。
このようにBBTVはカナダに本社を置く世界規模のMCNですので、ちゃんとBBTVのアドレスから来ていているメールならばスパムなどではありませんので、ご安心ください。
ですから、勧誘のメールが来たということは誇りに思ってよいのではないと言えるでしょう。
実は私のチャンネル宛にも届いたことがあります。
もっと言えば、私はそのメールからBBTVに加入しました。
私も最初は怪しいのかなと思いましたが、メールで質問などしてみると親切丁寧に返信してくれます。
MCNとして、どんなサポートがあるのか、収益分配はどうなるのか、契約条件は、など契約前に確認したいことすべてをメールで回答してもらい、納得の上で加入しました。
BBTVに入るとどんな特典があるの?
・無料音楽素材が使える
まず、音楽素材が使えるサイト「エビでミック・サウンド」という有料サイトを無料で使えるようになります。
YouTubeでオリジナル動画を作っていくうえで音楽素材は必要不可欠ですので、これはありがたいサービスです。
ネット上の「無料音楽素材」という音楽でも「著作権は放棄していない」という音楽は商用利用できなかったりします。
「ひょっこりはん」がそれで痛い目に遭っていましたよね。ネット上にあって無料と書いてあっても「著作権は放棄していない」ということなどありますが、このような無料音楽素材サイトは、そういった恐れもないので安心です。
・チャンネルの方向性や登録者・再生回数アップなどのアドバイスをくれる人が専属でついてくれる。
これもありがたいサービスです。
一人一人に専属の担当者がついてチャンネル運営のアドバイスや改善提案などをしてくれます。
・著作権侵害などの問題に対応してくれる
私が加入するのに決め手になったのはこれです。
著作権侵害のペナルティを受けた時の交渉や、自分の動画がコピーされたときのクレームなどの代行してくれるというものです。
このようにサービスが充実していたので収益を分配してもメリットがあると思い、私はこのMCN加入しました。
このようにBBTV怪しい会社ではなく、きちんとしたMCNを運営している会社です。
上記のような特典に興味がある方は加入を検討するとよいでしょう。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
それでは!
追伸
私は1年間加入したのちに脱退してしまいましたが悪いことはありませんでした。
しかし、もう一回加入するかと言えばしないかもしれません。